政府は「コロナ19家族介護費用緊急支援事業」の申請、受付を開始すると明らかにした。 これにより、コロナ19に感染した家族の世話や休園、休校、遠隔授業などで小学2年生以下の子どもの世話をするため、家族介護休暇を使用した労働者を対象に、家族介護休暇1日5万、労働者1人当たり最大10日間支援することになる。 また、本年1月1日以降、家族介護休暇を使用済みの労働者に対しても支援する方針だ。 コロナ19家族介護費用緊急支援事業とは、コロナ19に家族が感染したり、休園·休校·遠隔授業等により労働者が無給で家族介護休暇を使用した場合、緊急家族介護費用を支援する。 「コロナ19家族介護費用緊急支援事業」は2020年コロナ19パンデミックの状況に導入された。 政府は、家族介護休暇が無給であることを考慮し、2020年と2021年に一時的にコロナ19関連の家族介護休暇を使用した労働者を最大50万ウォンまで支援し、休暇使用時の経済的負担緩和を図った。 家族介護費用を受けることを希望する者は、雇用労働部ホームページまたは管轄雇用センターに郵便等を通じて申請することができる。 以下の4つの場面で家族介護休暇を使用することができる。 第一に、祖父母、父母、配偶者、配偶者の父母、子、孫(祖孫家庭に限る)がコロナ19感染病患者、感染病医師患者、病原体保有者等に分類され、緊急の世話が必要な場合である。 第二に、満8
21日から、「コロナ19」ワクチン接種の完了者は、海外から入国する際、自家隔離の義務が免除される。 中央災難安全対策本部は20日、今月21日から国内外でワクチン接種を完了し、接種履歴を登録した海外入国者に対し、隔離義務を撤廃すると発表した。 自家隔離の義務が免除されるワクチン接種の完了者は、ワクチン2次接種後(ヤンセンは1回)14日が過ぎて180日以内か3次接種者の場合だ。 2次接種後、突破感染でコロナ19に確認された履歴があっても、接種完了者と認められる。 4月1日からは海外で接種したが、接種履歴を登録していない人にまで拡大適用される。 ただし、すべての入国者は入国1日目のPCRと入国6~7日目の迅速抗原検査を受けなければならない。 韓国での接種者や海外での接種歴を登録済みの場合は、事前入力システムと連携したCOOVシステムを通じて、該当情報が自動的に連携される。 ただし接種履歴自動連携対象者も事前入力システムによる検疫情報の入力は必要である。 すべての入国者は公共交通を利用することができ、これまで運営してきた防疫交通網(車、防疫タクシー、KTX専用車両)は運営を中止する。 自家隔離免除が適用されない場合は、ワクチンを接種していない12歳未満の小児とワクチン未接種者だ。 また、パキスタン、ウズベキスタン、ウクライナ、ミャンマーの4ヵ国は隔離免除除外国で、該当国家から入国する人は
国民明日学ぶカードは、国民が自ら職業能力開発訓練を実施できるように訓練費などを支援するカードだ。 国民明日学ぶカードは1人当たり500万ウォンの訓練費を支援して職業訓練を受けることができる。 国民の明日学ぶカードを申請するための資格は、△求職申請をした満15歳以上の失業者、△優先支援対象企業の被保険者、△期間制、派遣、短時間労働者、零細自営業者、△特殊形態労働従事者、△高校3年生の在学生のうち非進学予定者、△大学卒業予定者、軍退役予定者のうち、長期服務者、△結婚移民者と移住青少年などである。 カード申請方法は、最寄りの雇用センターに訪問申請するか、HRD-Netホームページでログインして申請する。 カードを申請してカードを発行してもらったら、職業訓練ポータルHRD-Netサイトで習いたい項目のキーワードや地域、分野、期間などをチェックして検索し、使用先を選択する。 国民が明日学ぶカードの使用先リストが出たら、自分が学びたい訓練課程を選択して訓練を受ければ良い。 一方、国民明日学ぶカードは発給を受けてから5年間使用できる。 (한국어 번역) 한국다문화뉴스=유미코 시민기자ㅣ국민내일배움카드는 국민 스스로 직업능력개발훈련을 실시할 수 있도록 훈련비 등 지원해주는 카드이다. 국민내일배움카드는 개인당 300~500만 원의 훈련비를 지원하여 직업훈련을 받을 수 있다.
普段生活をしていると、時々急いでファックスを送らなければならない場合がある。 ファックスの送り先や方法を紹介する。 1.住民センター、行政福祉センターは平日の勤務時間9時~18時までプリントとファックスを無料で利用でき、無人民願発給機もある。 住民センターごとに利用できる場所もあればできない場所もあるので、訪問する前に電話で問い合わせてから行くと良い。 2.郵便局は、金融業務と郵便業務を同時に取り扱う郵便局であれば、FAXの発送が有料で可能である。 利用方法はfax利用申請書を作成し、手数料最小1枚500ウォン追加は1枚200ウォンである。 3.高速道路のサービスエリアに総合案内所というところがある。 パソコンの利用、コピー、ファックス、携帯電話の充電、電話、観光案内などの便宜施設が充実しており、出張中や旅行中に急いで解決できる。 すべてのサービスエリアに設置されていないので確認が必要である。 4.モバイルファックスの携帯電話に"モバイルファックス"というアプリをダウンロードすれば良い。 アプリダウン→全体同意→携帯電話番号新規加入→携帯電話番号認証→ファックス番号入力→写真/文書添付→ファックス発送、発送完了後15分程度経ってから受信を確認すると良い。 ファックスが届いたらファックス受信内訳も確認できる。 5.エンファクスインターネットファックスを通じて無料でファックスを送るこ
#1 法規違反車両相手の故意の交通事故を誘発する方法で139回、11億ウォン相当を騙して奪った保険設計士等71名検挙(拘束3名) Ⓐ被害金1億6,800万ウォン還収。 #2.6年間、仁川·富川一帯で輸入自動車を利用し、故意の交通事故を誘発する方法で50回、5億ウォンの保険金を騙し取った後、麻薬を購入·服用した24人を検挙(拘束2人)。 警察が昨年、集中取締りを通じて計513件の交通事故保険詐欺を摘発し、2424人を検挙した事例のうちの一部だ。 「これに関連して、警察庁は10月31日まで交通事故保険詐欺犯罪を集中的に取り締まる計画だ。」 交通事故保険詐欺は被保険者である一般国民の保険料割増を誘発し、経済的負担を加重させ、故意の交通事故により国民の生命·身体の安全まで脅かす慢性犯罪として社会的害悪が深刻である。 2019年には581人、157チームからなる交通事故保険詐欺専担チームである交通犯罪捜査チームを中心に、△故意の交通事故△交通事故後の誇張申告△病院·整備所などの虚偽·誇張保険金申請行為△故意の事故後に交通事故加害者から直接示談金を騙し取る類似犯罪△未遂犯罪まで取り締まりの範囲を拡大し、保険詐欺根絶の先頭に立つ予定だ。 (한국어 번역) 한국다문화뉴스=유미코 시민기자ㅣ#1. 법규위반 차량 상대 고의 교통사고를 유발하는 방법으로 139회, 11억 원 상당 속여 뺏
警察が取り締まり装備を搭載した高速道路の闇行パトロールカーをテスト運営した結果、3ヵ月間で1万件以上のスピード違反事例が摘発された。 警察は高速道路のスピード違反運転取り締まりの効果が大きいと見て、今月から闇運転取り締まりを本格化することにした。 現在、高速道路では固定式の取り締まりカメラがスピード違反の車を取り締まっているが、ドライバーがカメラの前でだけ速度を減らした後、再び速度を上げるケースが多い。 警察は、車両に搭載できるスピード違反取締装置を開発し、パトロールカー17台に取り付けた後、モデルケースとして取締りを行った。 この装備は速度測定装置と高性能カメラを活用して前方車両の速度を測定し、リアルタイムで取り締まり情報を自動保存する機能を備えている。 警察は時速40キロ以下の違反車は、テスト運営期間を考慮して警告処分だけをした。 ただし時速40キロを超過した車には過怠金などを課し、時速80キロを超過し、速度に違反した車の運転手は刑事立件した。 警察は闇行パトロールカーが効果があると見て、現在17台の闇行パトロールカーを、年内に42台まで増やすことにした。 これとは別に、現在国道で運行している闇行パトロールカー10台も次第に増やしていく計画だ。 警察は特に、通行量が相対的に少なく直線区間が多い京釜(キョンブ)高速道路、西海岸(ソヘアン)高速道路、中央(チュンアン)高速道路など
京畿道が生計困難な低信用者に対し、最大300万ウォンを低金利で支援する「2022年京畿極低信用融資」の申請受付を3月7日から開始する。 景気低信用融資とは、生活資金が必要だが、格付けが低いため制度圏の金融機関から融資を受けられない満19歳以上の低信用者向けの審査を経て、5年満期の年1%の低金利で最大300万ウォンまで融資を支援する事業だ。 支援の類型は、▲審査の融資▲不法消費者融資▲生計型(罰金)危機者融資▲信用危機青年融資で、融資額が最大300万ウォンまで、5年満期の年1%の低金利条件はすべて同じだ。 審査貸出し支援対象は申請日基準で京畿道(キョンギド)に居住し、NICE評価情報信用点数は724点以下、またはKCB信用点数は670点以下の満19歳以上だ。 「不法消費者金融被害者貸付」は不法債権取立てなどの被害者を対象に、京畿道不法消費者金融センターへの通報受付後、相談結果に基づいて提供する。「信用危機青年融資」は、韓国奨学財団の学資金6カ月長期延滞者または信用回復委員会の債務調整6カ月以上の満39歳未満の青年層を対象とする。 「生計型危機者融資」とは、罰金刑が単純に言い渡された後、生計困難などを理由に罰金を払えない低所得層の道民が対象だ。 融資希望者は3月7日から京畿道(キョンギド)庶民金融福祉センターの事前予約を通じて財務相談を行ってから受け付ける。 事前予約、貸し出し申請方
利用者がキャンプ場を選定する際に、安全·衛生施設を備えた登録キャンプ場かどうか簡単に確認できるよう、登録キャンプ場に京畿道認証の扁額を設置する。 キャンプ場業は観光振興法に基づき、安全衛生施設を設置し、キャンプ場事故賠償責任保険に加入するなど、関連法を遵守した後に登録することができる。 道内には全国2,863カ所の中で最も多い689カ所の登録キャンプ場がある。 一部の事業者が、農地と産地を不法転用して未登録キャンプ場として運営しているが、これらのほとんどが登録キャンプ場認証要件である安全衛生基準を遵守していないものと把握している。 これによりキャンプの専門家、キャンプ場事業者、市·郡の担当者らの様々な意見を集め、4月に具体的な認証扁額試案を確定してから、夏休みシーズンまでに看板と掲示板を道内の登録キャンプ場689カ所に全部設置する計画だ。 これを通じて観光客が登録キャンプ場と未登録キャンプ場の違いを認識し、安全点検履歴と保険加入可否などを直接確認できるように案内する方針だ。 京畿道では、地域を乱す無断キャンプ·車泊、ゴミの無断投棄、高声放歌などキャンプ文化を正すための広報キャンペーンを実施し、地域の消費活動及び生産品を利用する「工程キャンプ」キャンペーンも展開する予定だ。 まずオンラインでキャンプ場を確認したい場合は、京畿道庁のホームページにアクセスすればいい。 京畿道庁ホームペ
小学生など、子どもを対象にコロナ19の自己検査キットを使用する方法です。 検査を始める前に、検査を行う子どもの手をきれいに洗い、完全に乾かします。 製品の包装紙を破って構成物を机などに置きます。 検査対象の子どもを椅子に座らせるなど、緊張しないようにリラックスした雰囲気をつくります。 綿棒を検査対象の子どもに渡して、綿の部分を触れないように案内します。検査対象の子どもは、片方の鼻の穴に綿棒の綿部分が見えないところまで綿棒を入れて、鼻の壁に沿って5~10回ほどやさしく擦るようにしてください。 反対側の鼻の穴からも同様に検体を採取します。 綿棒の綿部分に他に接触しないよう注意して、綿棒を子どもからもらった後、抽出液のチューブに綿棒の綿部分を差し込みます。 抽出液に綿棒を10回以上掻き混ぜた後、チューブの両脇をやさしく押して綿棒の綿を押しながら綿棒を取り出します。 抽出液のチューブの蓋を閉めた後、検査機器の検体点滴部位に抽出液を3~4滴落とします。 検査製品別に指定された時間まで待ち、結果を確認します。 検査結果、対照線に一本だけ表示されると陰性です。 検査結果が対照線と試験線両方に現われれば陽性です。 検査結果が試験線にのみ現れたり、何線も表示されなかったりしたら無効です。 検査結果、対照線と試験線の両方が現れたら、コロナ19に感染した可能性を意味するので、陽性が確認されたキットを透
今年、農業分野で働ける外国人労働者数が8000人に決まった。 雇用許可制(E-9ビザ)で入国できる労働者を前年比25%拡大した。 これまで規模が零細で外国人雇用が不可能だった養鶏·養豚農家も今後は外国人労働者と働くことができる。 農食品部は20日、こうした内容を盛り込んだ「2022年農業分野外国人労働者活性化策」を施行すると明らかにした。 新案は、外国人労働者を雇用できる農家の基準を下げたものだ。 零細な養鶏·養豚農家も外国人労働者を雇用できるようにしたのだ。 具体的には、これまでは1000平方メートル未満の養豚農家と2000平方メートル未満の養鶏農家では外国人労働者を雇用できなかったが、今年からは500-1000平方メートルの養豚農家と1000平方メートルから2000平方メートルの養鶏農家でもそれぞれ2人ずつ雇用できるようになる。 また、パプリカ作物栽培農家は温室の大型化傾向を考慮し、外国人労働者の割り当て人員を25人に増やした。 農食品部はまた、コロナ19で出入国に困難が発生する可能性に備え、今年1月1日から4月12日の間に滞在·就職活動期間が満了する外国人労働者(約4500人)については就職活動期間を1年延長した。 最近、E-9ビザで入国する外国人労働者は増加傾向を見せている。 昨年11月に252人、12月に242人、今年1月に398人がそれぞれ入国したのに続き、今月には4
화성시가족센터(센터장 박미경)는 7월 29일(화), 결혼이민자 직업훈련 프로그램 ‘화.성 결혼이민자 내일(JOB)학교’ 문화다양성이해교육 강사 사전교육과정을 성공적으로 마무리하고 수료식을 개최했다고 전했다. 이번 사전교육과정은 총 20회, 60시간에 걸쳐 이론과 실습 중심으로 구성됐으며, 결혼이민자들이 지역사회에 기여하고 경제적 활동을 할 수 있는 전문 역량을 갖추도록 돕기 위한 취업 준비의 일환으로 진행됐다. 교육 내용은 ▲취업준비교육 ▲직장문화 이해교육 ▲컴퓨터 교육(ITQ 파워포인트) 등으로 구성되어, 교육생들이 실질적인 직업 역량을 키울 수 있도록 다양한 과정을 포함했다. 또한 지난 7월 24일(화)에는 문화다양성 강사를 체험할 수 있는 유관기관을 견학하여 문화다양성이해교육의 실무역량을 기를 수 있는 기회를 가졌다. 이번 교육에는 총 12명의 결혼이민자가 참여해 전 과정을 성실히 이수했으며, 수료증과 기념품이 전달됐다. 중국 출신 교육생 이OO씨는 “여러 가지 수업을 통해 강사가 되기 위한 사전 역량을 키울 수 있었다”며, “앞으로도 꾸준히 노력해 내년에는 실제 강사로 활동할 수 있도록 준비하겠다” 고 소감을 전했다. 화성시가족센터 박미경 센터장은 “
화성시가족센터(센터장 박미경) 는 ‘온가족 보듬사업’의 일환으로 조부모와 손자녀의 세대간 긍정적 상호작용과 가족기능 회복을 도모하기 위해 조손가족지원사업 교육ㆍ문화체험 프로그램을 마련했다고 전했다. 이번 프로그램은 8월 30일과 9월 6일, 양일간 조손가족 10가정을 대상으로 조부모 건강 식습관ㆍ스트레칭 교육과 손자녀 그림책 만들기, 함께하는 베이킹 교실 및 포도 농장 체험, 피자 만들기 등 다채로운 활동으로 진행한다. 화성시가족센터는 조손가족지원 사업을 통해 조부모의 양육부담을 해소하고, 세대 간 친밀감 향상과 가정 내 정서적 안정을 도모하고 사회적 관계망을 형성을 지원하고자 다양한 프로그램을 지속적으로 추진할 계획이다. 온가족보듬사업은 다양한 가족 형태와 위기 상황에 처한 가족을 지원하는 통합 서비스로 가족상담, 사례관리, 교육 및 문화 프로그램 등을 통해 가족기능과 역량 강화를 목표로 하고 있다. 한편, 화성시가족센터는 다양한 가족에 대해 보편적이고 포괄적 서비스를 제공하며, 화성 시민의 건강가족 파트너로 다양한 가족을 대상으로 하는 프로그램 개발에 힘 써오고 있다. 온가족보듬사업 관련 문의사항은 화성시가족센터 상담사례팀 전화(070-7774-7085)
화성시다(多)문화어린이합창단은 지난 합창단 활동을 마무리하며, 단원들과 함께 따뜻하고 즐거운 방학식 및 여름파티를 진행했다고 전했다. 이번 방학식은 그동안 정기연습과 다양한 공연에 성실히 참여해준 단원들이 서로에게 격려하며 더욱 돈독해지는 시간을 만들기 위해 마련되었다. ‘합창단 활동 중 좋았던 점’과 ‘기억에 남는 노래’ 등의 주제로 이야기를 나누고, 지휘자님과 반주자님, 단원들끼리 칭찬 릴레이를 이어가며 웃음이 끊이지 않았다. 서로의 장점을 발견하고 따뜻한 말을 나누는 시간이 아이들 간의 유대감을 더욱 깊게 만들었다. 맛있는 음식도 함께 나누며, 앞으로의 활동에 대한 기대와 다짐도 함께 나누는 시간이었다. 여름방학은 7월 31일, 8월 7일, 8월 14일 총 3주간이며, 합창단은 8월 21일부터 다시 활동을 재개할 예정이다. 방학 후에도 정기연습은 물론, 다양한 공연과 체험 활동을 통해 다문화와 비다문화 아이들이 어우러지는 소중한 시간을 이어갈 계획이다. 화성시다(多)문화어린이합창단은 노래를 통해 서로의 문화를 이해하고, 차이를 존중하며 하나가 되어간다. 앞으로도 아이들이 즐겁고 의미있게 성장해나갈 수 있도록 따뜻한 하모니는 계속될 예정이다. 관련 문의는