女性家族部(長官チョン·ヨンエ)は新型コロナウイルス感染症の日常回復を迎え、タヌリコールセンターの相談実績を点検した結果、2021年の利用実績は19万8千件で前年比11%増加し、相談件数が毎年着実に増加していると明らかにした。 タヌリコールセンターは結婚移民者出身の相談員が出身国言語(韓国語を含む13ヶ国語)で365日24時間多文化家族と移住女性に韓国生活相談·情報と暴力被害緊急支援サービスを提供している。 2021年の相談内容別に見ると、計19万8千件のうち韓国生活情報に対する相談(14万7千件)がほとんど(74%)で、暴力被害および夫婦·家族葛藤による相談(3万8千件)も相当数(19%)であり、最近は新型コロナウイルス防疫関連の問い合わせとうつ病相談が多くなった。 2020年からは新型コロナウイルス感染症の拡散により「選別検査」、「疫学調査」関連通訳をはじめ、災害支援金申請案内、新型コロナウイルス感染症による憂鬱関連心理·情緒相談に至るまで日常生活に関する相談が大きく増えた。 タヌリコールセンター運営初期から8年ほど勤めてきたフィリピン出身の相談員は、家族葛藤相談の場合、通訳を通じたコミュニケーションだけで解決されたりもするとし、本人の経験を基に相談すれば効果がさらに大きいとし、ベトナム出身の相談員は本人が翻訳した新型コロナウイルス感染症関連防疫指針翻訳資料を社会関係網サービ
師匠の日は教師の苦労に感謝する趣旨で作られた日で、色々な国で1994年ユネスコが設立した世界師匠の日(10月5日)を世界教師の日(WorldTeachers'Day)として記念している 。 ただ、韓国では民のための数多くの業績を残した民族の師匠、世宗大王誕生日の太陽暦5月15日(旧暦1397年4月10日)を「師の日」に制定し、記念している。 韓国で初めて師匠の日と記念したのは1958年忠清南道論山にある江景高等学校の青少年赤十字団(RCY)の生徒たちが病床に横になっていた先生たちを訪問したのが始まりになった。 その後、退職した先生たちを訪ねて慰問し、ハンカチなどをプレゼントした。 これを契機に忠清南道では1963年9月21日を忠清南道道内「恩師の日」と定め謝恩行事とし、その年10月青少年赤十字中央協議会から全国行事に拡大した。 1964年5月、第13次中央学生協議会で「恩師の日」を「師匠の日」に直して呼び、日付も5月26日に変更したが、これがまさに第1回「師匠の日」と見ることができる。 そして全国的に複数の日に実施された師匠の日を1965年4月に今の5月15日を師匠の日に指定した。 その後1965年、世宗大王誕生日の5月15日を「師匠の日」に変更した。 ハングルを創製して民をあまねく観察した我が民族の最大の師匠だと考えたからだ。 師匠が世宗大王のように尊敬される時代になってほしい
5月から大々的に取り締まるか、または今後本格的に施行される3つの政策を紹介する。 第一に、交通法規違反集中取り締まり 警察庁は5月からソーシャルディスタンス解除と旅行需要増加の影響で通行量が多いことに備え、覆面パトカー、無人カメラなどすべての装備を動員して集中的に交通法規違反取り締まりに乗り出すと明らかにした。 覆面パトカーを利用した取り締まりも進める。 覆面パトカーは一般乗用車内部にカメラを装着して交通法規に違反する車両を直ちに取り締まる移動型取り締まり装備だ。 現在、覆面パトカーを活用した大々的な取り締まりを行っているため、取り締まりカメラがないところだと速度を上げて摘発される事例が多く、信号違反、指定車線違反など全て取り締まり対象だというから注意しなければならない。 第二に、二輪車取り締まり 5月から二輪車も集中的に取り締まる。 バイク死亡事故が毎年5月に最も頻繁に発生する点と毎年400人以上がバイク事故で死亡しているが、そのうち信号違反にスピード違反までする配達バイク事故が最も高く取り締まりを行うという。 取り締まり対象は歩道通行、信号違反、安全装具未着用中央線侵犯などが全て取り締まり対象に該当する。 特に不法チューニングによる騒音を取り締まる。 大気騒音認証試験結果値をバイクに義務的に表示させ、不法改造も防ぐという。 もし、これに違反した場合、最大200万ウォンの過料を
昨年所得のある低所得世帯は今月中に申請手続きを経て8月末に勤労·子供奨励金を受け取ることができる。 国税庁が2日から325万3000世帯に勤労·子供奨励金申請案内文の発送を始める。 平均申請案内金額は世帯別に勤労奨励金は98万3000ウォン、子供奨励金は81万4000ウォンだ。 国税庁によると、2021年度勤労奨励金は総所得が単独世帯の場合、2200万ウォン未満でなければならない。 夫婦合算で一人稼ぎ世帯は3200万ウォン未満、共働き世帯は3800万ウォン未満でなければならない。 今年の申請分から勤労所得奨励金の総所得基準金額が200万ウォンずつ上方修正された。 単身世帯は2000万ウォンから2200万ウォン、単身世帯は3000万ウォンから3200万ウォン、共働き世帯は3600万ウォンから3800万ウォンに拡大した。 世帯別平均申請案内金額は勤労奨励金は単独世帯が80万8000ウォン、一人稼ぎ世帯が135万5000ウォン、共稼ぎ世帯が137万4000ウォンだ。 子供奨励金は一人稼ぎ世帯が81万6000ウォン、共働き世帯が80万8000ウォンだ。 子供奨励金は18歳未満の子供を持つ一人稼ぎ、共働き世帯で総所得が4000万ウォン未満でなければならない。 財産基準は勤労奨励金と同じだ。 勤労·子供奨励金全て1世帯から1人だけが申請可能だ。 配偶者·扶養家族の有無により世帯が区分される。
第一に、安全な治安 外国人が韓国で暮らしながら最も満足度が高い部分は治安だという。 韓国は夜文化が発達していて治安が比較的良い方だ。 夜遅くまで気楽に街を歩くことができる。 また、宅配便の場合、韓国は受取人がいなければドアの前に置いて行くが、これも治安が良いためだという。 第二に、便利な公共交通機関 公共交通機関が安くて便利なのも、外国人が韓国に住みやすい点だ。韓国では車がなくても公共交通機関を通じて様々な都市を便利に移動できる。 大半の公共交通機関が快適で、地下鉄の駅ごとに設置されたホームドアも彼らには安全さを感じさせる魅力ポイントだ。 特に、韓国の公共交通機関を乗り換える際に適用される乗換システムは最大のメリットといえる。 交通カードさえあれば運営会社と互選関係なく乗り換えが可能であり、料金精算も一度に行われるシステムは海外の他の国では簡単に見つけることができない。 三番目、親切な韓国人 外国人から見ると、韓国人はほとんど親切で情が深くて礼儀正しく、まず言わなくても困っている人たちを助けてくれる優しい隣人と友達が多いという。 4番目、韓国の「早く文化」 韓国は特有の「速く速く」文化のおかげで多様な業務を迅速に処理でき、外国人の場合満足度が非常に高い。 配達はもちろん、計算や宅配、行政業務など海外の他の国に比べて長く待たなくても、希望する業務を迅速に処理することができ、生活に便
統計庁が14日に発表した「2020~40年の韓国人人口展望」によると、総人口は2020年の5184万人から40年には5019万人に減少するものとみられる。 韓国人人口は今年5003万人から来年4992万人に減り、来年5000万人台が初めて崩壊するものと推定された。 外国人は2020年170万人から40年216万人で、総人口の4.5%を占める。 外国人は2020~22年に170万人、162万人、160万人に減少する 2023年からは増加し続ける。 2040年、韓国の全人口のうち「多文化·多人種人口」が6%を超えるものと予想される。 韓国人は減り続ける一方、移住背景人口は100万人以上増えるものと見られる。 一方、移住背景人口は20年の218万人から40年には323万人へと100万人以上増加するものと予想される。 移住背景人口の割合は20年4.2%から40年6.4%まで増える見通しだ。 移住背景人口は、本人若しくは父母のうち少なくとも一人が出生時又は現在外国籍の者をいう。 移住背景人口には外国人をはじめ、内国人に分類される帰化者と移民者2世も含まれる。 移住背景人口のうち6~21歳の学齢人口も自然に増加するものと推算される。 移住背景人口のうち、学齢人口は2020年30万人から40年47万人へと1.6倍増加する見通しだ。 0-14歳の幼少年人口も同期間32万人から41万人に1.3倍増
旅行情報も必要で観光地で不便なことが生じ、助けが必要なのでどう対処すればいいか分からず戸惑う場合は、韓国観光公社が運営する観光案内サービス「1330」を利用すると良い。 大韓民国旅行解決会社「1330」は、韓国内·外国人観光客に様々な国内旅行情報をリアルタイムで提供している。 韓国語だけでなく、英語、日本語、中国語、ロシア語、ベトナム語、タイ語、マレーインドネシア語の計8ヶ国語でサービスを行っている。 サービスは局番24時間年中無休で運営されており、電話で局番なしに1330を押すと利用できる。 旅行前、旅行中に探すのが面倒な情報、リアルな現場情報が必要なら旅行解決士「1330」まで。 主要観光地の観光案内所の案内士がグループチャットルームで一緒に現場情報を案内する機能もある。 旅行先に行って確認したり、観光地や案内所に確認しなくても1330を通じて情報を得ることができる。 一方、1330サービスは電話だけでなくカカオトーク、フェイスブック、ラインなどを通じても「1330観光案内」を友達に追加するとより便利にサービスを利用できる。 (한국어 번역) 한국다문화뉴스=유미코 시민기자ㅣ여행 정보도 필요하고 관광지에서 불편사항이 생겨 도움이 필요할 떼 어떻게 대처해야 할지 몰라 당황스러운 경우 한국관광공사에서 운영하는 관광안내서비스 '1330'을 이용하면 좋다. 대
今年上半期に割り当てた外国人季節労働者12,330人のうち100人が4日から順次入国する。 彼らは江原道楊口郡(カンウォンド·ヤンググン)から招待されたフィリピン人労働者で、6日までに計300人が入国し、該当地域の農繁期労働力難の解消に大きく役立つものと期待される また、季節労働者導入計画により、全国31の地方自治体が申請した約1200人の外国人も入国のためのビザ審査過程において、他の地方自治体の人手不足解消にも弾みがつく見通しだ。 法務部はコロナ19による農·漁業など人手不足解消のため、雇用労働部、農林畜産食品部、海洋水産部などの関係省庁間協議を通じて、今年4月から12月の間に就業活動期間が満了する外国人労働者約13万2,000人と漁船員950人に対して滞在および就業活動期間延長措置を施行するなど、現場の人材需給困難の解決に力を入れている。 また、下半期からは製造業分野であるにもかかわらず、農·漁業と密接な関係があり、季節的に短期間人材を必要とするスケソウダラ加工業、干し柿加工業などでも季節労働者を雇用できるよう制度を改善することにした。 (한국어 번역) 한국다문화뉴스=유미코 시민기자ㅣ올해 상반기에 배정한 외국인 계절근로자 12,330명 중 100명이 4일부터 순차적으로 입국한다. 이들은 강원도 양구군에서 초청한 필리핀 근로자로, 6일까지 총 300명이
文化体育観光部と韓国観光公社は全国宿泊割引券を発行すると発表した。 文体部はオンライン旅行会社49社を通じて国内宿泊施設を予約する際、2〜3万ウォンの割引券を支給する予定だ。 割引券は来月8日まで1人当たり1回先着順で発行し、有効期間(毎日午前10時から翌日午前7時まで)内に使用(宿泊予約)しなければ自動消滅する。 未使用者の場合は翌日午前10時から残りの宿泊割引券を再発行してもらえる。 予約できる宿泊期間は6月6日まで。 宿泊費7万ウォン以下の場合は、2万ウォン割引券、宿泊費7万ウォン超過時は3万ウォンの割引券を使用することができる。 割引が適用される施設はホテル、コンドミニアム、リゾート、ペンション、農漁村民宿、モーテルなどの国内宿泊施設だ。 未登録宿泊施設と貸室には割引券が使用できない。 文体部と韓国観光公社は今回も宿泊割引券と連携して環境にやさしい旅行文化を拡散し、障害者のための電話相談室とカカオトークチャンネルを開設して障害者専担支援体系を構築する予定だ。 また、中小旅行会社の販促支援のための中小専門館(13社)も運営する計画だ。 割引券の使用方法、発行チャンネル、追加特典など、より詳しい内容は韓国観光公社大韓民国の隅々まで、ネット上の宿泊割引券案内ページで確認できる。 一方、文体部は昨年11~12月に地域観光を活性化するため78万人余りを対象に宿泊割引券を発行し、売上
生活の中で絶対に発生するゴミ、私たちはこのように日常で発生するゴミを正しく排出しなければならない。 ごみを「これはどうやって捨てればいいんだろう?」と思うものがある。 その中でも今日は蛍光灯の捨て方を調べてみようと思う。 蛍光灯の場合、消耗品なので使用していると寿命が尽きる。 誰かはわずか一つ二つの蛍光灯だと思って適当に処理するかも知れないが、正しくない方法で電球を捨てると健康、環境に良くない影響を及ぼしかねない。 蛍光灯ガラス管の中には様々な化学物質を入れて製造するが、そのうち水銀成分は毒性を持っており、人の体や皮膚に入ると体内に蓄積されるため注意しなければならない。 体内に溜まった水銀は水銀中毒という疾患を誘発させる。 水銀中毒は肺、中枢神経系、腎臓疾患につながりかねないため、蛍光灯を捨てる時に注意しなければならない。 また水銀は毒性があり、むやみに捨てると環境が汚染され、ゴミを収集する方々にも良くない影響を与えかねない。 そのため、手で触ったり誤って吸入しないことが重要だ。 蛍光灯を捨てる時はごみ袋に入れて捨てずにマンション、ビラ団地の分別収集箱をのぞくと蛍光灯専用の収集箱がある。 寿命の切れた蛍光灯はここに捨てなければならない。 専用の収集箱がなければ住民センターに配置されているので、分別して捨てるとよい。 蛍光灯を交換する過程で蛍光灯を割る場合がある。 このように蛍光灯
화성시가족센터(센터장 박미경)는 7월 29일(화), 결혼이민자 직업훈련 프로그램 ‘화.성 결혼이민자 내일(JOB)학교’ 문화다양성이해교육 강사 사전교육과정을 성공적으로 마무리하고 수료식을 개최했다고 전했다. 이번 사전교육과정은 총 20회, 60시간에 걸쳐 이론과 실습 중심으로 구성됐으며, 결혼이민자들이 지역사회에 기여하고 경제적 활동을 할 수 있는 전문 역량을 갖추도록 돕기 위한 취업 준비의 일환으로 진행됐다. 교육 내용은 ▲취업준비교육 ▲직장문화 이해교육 ▲컴퓨터 교육(ITQ 파워포인트) 등으로 구성되어, 교육생들이 실질적인 직업 역량을 키울 수 있도록 다양한 과정을 포함했다. 또한 지난 7월 24일(화)에는 문화다양성 강사를 체험할 수 있는 유관기관을 견학하여 문화다양성이해교육의 실무역량을 기를 수 있는 기회를 가졌다. 이번 교육에는 총 12명의 결혼이민자가 참여해 전 과정을 성실히 이수했으며, 수료증과 기념품이 전달됐다. 중국 출신 교육생 이OO씨는 “여러 가지 수업을 통해 강사가 되기 위한 사전 역량을 키울 수 있었다”며, “앞으로도 꾸준히 노력해 내년에는 실제 강사로 활동할 수 있도록 준비하겠다” 고 소감을 전했다. 화성시가족센터 박미경 센터장은 “
화성시가족센터(센터장 박미경) 는 ‘온가족 보듬사업’의 일환으로 조부모와 손자녀의 세대간 긍정적 상호작용과 가족기능 회복을 도모하기 위해 조손가족지원사업 교육ㆍ문화체험 프로그램을 마련했다고 전했다. 이번 프로그램은 8월 30일과 9월 6일, 양일간 조손가족 10가정을 대상으로 조부모 건강 식습관ㆍ스트레칭 교육과 손자녀 그림책 만들기, 함께하는 베이킹 교실 및 포도 농장 체험, 피자 만들기 등 다채로운 활동으로 진행한다. 화성시가족센터는 조손가족지원 사업을 통해 조부모의 양육부담을 해소하고, 세대 간 친밀감 향상과 가정 내 정서적 안정을 도모하고 사회적 관계망을 형성을 지원하고자 다양한 프로그램을 지속적으로 추진할 계획이다. 온가족보듬사업은 다양한 가족 형태와 위기 상황에 처한 가족을 지원하는 통합 서비스로 가족상담, 사례관리, 교육 및 문화 프로그램 등을 통해 가족기능과 역량 강화를 목표로 하고 있다. 한편, 화성시가족센터는 다양한 가족에 대해 보편적이고 포괄적 서비스를 제공하며, 화성 시민의 건강가족 파트너로 다양한 가족을 대상으로 하는 프로그램 개발에 힘 써오고 있다. 온가족보듬사업 관련 문의사항은 화성시가족센터 상담사례팀 전화(070-7774-7085)
화성시다(多)문화어린이합창단은 지난 합창단 활동을 마무리하며, 단원들과 함께 따뜻하고 즐거운 방학식 및 여름파티를 진행했다고 전했다. 이번 방학식은 그동안 정기연습과 다양한 공연에 성실히 참여해준 단원들이 서로에게 격려하며 더욱 돈독해지는 시간을 만들기 위해 마련되었다. ‘합창단 활동 중 좋았던 점’과 ‘기억에 남는 노래’ 등의 주제로 이야기를 나누고, 지휘자님과 반주자님, 단원들끼리 칭찬 릴레이를 이어가며 웃음이 끊이지 않았다. 서로의 장점을 발견하고 따뜻한 말을 나누는 시간이 아이들 간의 유대감을 더욱 깊게 만들었다. 맛있는 음식도 함께 나누며, 앞으로의 활동에 대한 기대와 다짐도 함께 나누는 시간이었다. 여름방학은 7월 31일, 8월 7일, 8월 14일 총 3주간이며, 합창단은 8월 21일부터 다시 활동을 재개할 예정이다. 방학 후에도 정기연습은 물론, 다양한 공연과 체험 활동을 통해 다문화와 비다문화 아이들이 어우러지는 소중한 시간을 이어갈 계획이다. 화성시다(多)문화어린이합창단은 노래를 통해 서로의 문화를 이해하고, 차이를 존중하며 하나가 되어간다. 앞으로도 아이들이 즐겁고 의미있게 성장해나갈 수 있도록 따뜻한 하모니는 계속될 예정이다. 관련 문의는